-
1:ID:lnwa0d · 2018-05-23

日本はIT後進国ですが、何故日本のWeb業界は無能しかおらず世界に通じるコンテンツがないのでしょうか?

61 件の回答

2:ID:j9H6na · 2018-05-23

漫画とかアニメあるじゃん。web自体はメディアな。

3:ID:1Z9nK/ · 2018-05-23

有能な奴はアメリカとかオージーとかシンガポールに逃げますんで。

4:ID:04vU9L · 2018-05-23

ディレクターが堅物の権力振りかざすことしか考えてないからクリエイティブに注力できないんだよ。

5:ID:j9H6na · 2018-05-23

Re:3
ただし、独り身で親や家族のことを気にしなくても良いやつに限る。

6:ID:HOB9fw · 2018-05-23

広告屋や代理業が威張りすぎてるのと、国自体にアートの教養が無いから全てのものにおいて芸術要素が弱い。

7:ID:1Rhkw3 · 2018-05-23

無能な人が無能を雇い無能な消費者になんとなくセールスしても成り立ってるからだと思うよ。
アメリカでは、そんな仕事のどこが面白いの?って感じです。

8:ID:lJG5c3 · 2018-05-23

国全体でその辺の事が解るヤツが少ない。街歩いてりゃ判るだろ。電柱、ガードレール、自販機、看板…これらを許容できるセンスだぞ? ヨーロッパじゃ許されない。

9:ID:ooXb4c · 2018-05-23

技術者というよりもクライアントとか体質の問題な気がする。先進的なものに対する拒否感が強いというか。末端がやりたがってもクライアントや上司がやりたがらないこと多い。

10:ID:eytk3S · 2018-05-23

アメリカでは〜とかヨーロッパでは〜って具体的にどこだよ・・・定義が広すぎだろ笑

11:ID:bhL2fv · 2018-05-23

以上、雑魚の戯れでした

12:ID:OPyhPB · 2018-05-23

英語読めない人が多いから。

13:ID:6mfDko · 2018-05-23

Re:10
EU加盟諸国の景観に関する法律、条例をみてみい。ほぼヨーロッパ全域にあるからヨーロッパとまとめていい。アメ公は知らん。

14:ID:HOB9fw · 2018-05-23

Re:2
テレビは「日本の漫画が世界的!」だって言ってますよね。「白人は日本大好き!」とか「辺境の地で頑張る日本人すごい!」とか。
クールジャパンwww

15:ID: · 2018-05-23

Re:14
GoogleやTwitterみたいなサービスのことを言ってるんです。
人口の少ない同じ高齢国家の韓国にでさえLineがあり中国にもAlibabaがあるが日本は何もないのは何故でしょうか?
日本全体で見れば先進国ですが、日本のWeb業界だけ見ると飛びぬけてレベルが低く、優秀な著名人が1人もいません。前科者や意識高い系の詐欺師みたいなのしかいないですよね。

16:ID: · 2018-05-23

Re:12
英語は大きいですね。
でも世界で競争力がない現状で英語を学んでも技術がアジアでも中堅か怪しいレベルなのでそれだけではないですね。

17:ID: · 2018-05-23

Re:11
日本に世界に通じるコンテンツがない以上上から下まで雑魚ですから雑魚なりに考えましょう。

18:ID: · 2018-05-23

Re:9
体質やクライアントもありますね。世界一高齢な日本社会だから理解がなくITを見下してるのは肌で感じますが。

19:ID: · 2018-05-23

Re:4
業界全体がちょっと病んでますよね。
技術を知らないディレが存在していること自体異常です。

20:ID: · 2018-05-23

Re:6
芸術的観点は無かったですね。
たしかにそうかも。

21:ID: · 2018-05-23

Re:7
アメリカ企業で働いてましたが、エンジニアが権力持ってるので仕様がエンジニアの提案で変えられることもありますね。

22:ID: · 2018-05-23

Re:8
日中韓のアジアのセンスですかね?景観を無視した街の広告とかは。
なんだかんだ言って日本人も群集心理に弱いだけで自己中ですから周りに合せないですしね。

23:ID:HAIjK4 · 2018-05-23

モーレツ社員精神がまだ企業に根付いてて、集団的自己中の世界だと出る杭はペラペラになるまで打たれる。

24:ID:OPyhPB · 2018-05-23

Re:16
GoogleやTwitterってレベルの話だったら要因はいろいろあるけど。
エンジニアの問題は英語とコミュニケーション。英語が読めないから、公式が読めない、ニュアンスが理解できない。また、エンジニア間でのコミュニケーション不足を感じる。エンジニア同士で情報を交換し合って高めあうのが理想だけど、これもいろいろな理由でできてない。やってるとしても公式ドキュメントの確認や他国で既に流行っているものの簡単な紹介であって、最新のものではない。
会社の問題はマーケティングとスピード感とスケジュール。日本はマーケティングが致命的に下手だし、何をやるにしても決定が遅すぎて保守的。決定したころには最新のものではなくなっているし、色々修正されてつまらないものに仕上がってしまう。しかもスケジュールに関しては理由も大してないのに意地でも変更せず、タイト。エンジニアもそれに間に合わせなきゃいけないから妥協をする。するとさらにつまらないものになる。
日本人という単位での問題は、プレゼンテーションの下手さ。これは教育に関する問題だと思うけど。
日本全体での問題は、少子高齢化社会と金の回り方。
何か1つ大きな要因があるのではなく、小さな要因が積み重なって個人やチームのフットワークが重くなってしまっているのが現状かと。

25:ID:Ae3/s4 · 2018-05-23

多分そうやって日本と他の国と分ける思考が、日本をダメにしている部分かと思う。何故か洗脳が抜けなくて、気を抜くと、日本って凄いよね、日本ってダメだよね、と考えちゃう。多分、日常的に色んな外国人と接してないとそうなるんだろうかと。

主が名前を挙げた会社は革新してきたのだから、各国でも稀な存在だろうし、一つ言えるのは自国外で成功してる。

26:ID:eytk3S · 2018-05-23

Re:13
ヨーロッパの景観規制制度は国ごとにバラバラだから^^;

27:ID: · 2018-05-23

Re:25
逆だよ。外資から日本企業に戻ってからの日本人は間違ってても意見しないとか、そういう異常さが目立つんだよね。ブラック企業体質は日本文化なんだなーって。まず多国籍企業で働いてみると色々見えてくるよ?

28:ID: · 2018-05-23

Re:23
ズバリ出る杭を打ちすぎて成長を潰してますね。

29:ID:.vQm9. · 2018-05-23

Re:15
LINEは母体は韓国ネイバーですが、日本法人は元ライブドアです。
中国でネット企業がなんとかなっているのは国策(金盾)と中華人口によるところが多い気がしますが。。。
日本のWeb業界のレベルが低いというよりも、ヨーロッパ、アジア含めてアメリカの一強という感じがしますがどうでしょう?

30:ID:eytk3S · 2018-05-23

Re:27
ちゃんとした日本のIT企業はディスカッションする機会多いけどね。
主の働いてる会社が駄目なだけじゃない?

31:ID:wZtX0X · 2018-05-23

アイデアに金を出す投資家が少ないからじゃね
ベンチャーのプレゼン下手なのもあるだろうけど

32:ID: · 2018-05-23

Re:30
そのディスカッション範囲狭くない?
例えば、エンジニアが企画に口出しするなとか。外資系ではそんなのないよ。

34:ID: · 2018-05-23

別の話ですが募金への意識が日本は皆無ですからね。
投資に関してもどこかのホラレた前科者がメディアで暴れたおかげなのかIT業界へは冷たいですね。
自動車業界のほんの少しでも回ってくればいいんですが、ITは現状では実績なしの日本の恥ですからねぇ

35:ID:eytk3S · 2018-05-23

Re:32
エンジニアが企画に口出しするななんて普通のIT企業では言われないよw
日本の会社じゃなくて君の会社がおかしいんだよw

36:ID:O6Iwa. · 2018-05-24

Re:35
やはり常識に囚われてるから無能なままになるんだよね。
君は周りがこうだからと言い訳ばかりなんだね。

37:ID: · 2018-05-24

Re:35
それあなたの感想ですよね?(笑)

39:ID:EduQSw · 2018-05-24

新しいことをやろうとすると、邪魔する輩が多いからじゃないの?
でかい企業ならアイディアを具体化するために上の上の上の顔も知らない奴の承認を待つとかさ。
これは一例だけど、新しいことをやろうとしても、周囲が邪魔なパターンはよくある。
「そんなことに価値はない。」
「そんなものは意味がない。」
的な。
で、作る側も「周りに白い目で見られてもやってやる」ってガッツがある人が少ない。

40:ID:TibJ85 · 2018-05-24

Re:28
だからさ、上が無能だどそうなる。お金持ってる人か、サイコパスが上に立ってるとそうなるんだ。

41:ID:IQ1pjn · 2018-05-24

落合陽一とかホリエモンとかそれに続く人がそのうちなんかやるっしょ
我々雑魚は待ってればいいんだよ

42:ID:J1pUh. · 2018-05-24

日本は良い人材確保に遅れたのが原因だろうね。
アメリカやヨーロッパが躍起になって外からの人材確保してたのに。
Twitterだって、Googleだって代表者インド人でしょう。

43:ID:A.o6G1 · 2018-05-24

卵が先か鶏が先かみたいな話でもあるけれど、周りを見回すと、未だに「パソコンって何?」な人が普通に存在するし、WindowsでOfficeでIEでYahooで楽天な人の人口が減らない限り、日本のITは進化しないと思う。Microsoft/Yahoo/楽天は、リテラシーのない人から利益を搾取するビジネスモデルだから、彼らが元気なうちは、見込みはない。

44:ID:2KVONX · 2018-05-24

金もアイデアもないし、2番煎じが楽だからです。
WEBの技術がどうってより、企画力の話だとして、それは技術じゃなくてアイデアマンがいないってだけ。
あとターゲットがそもそも世界じゃなかったり。

45:ID:HAIjK4 · 2018-05-24

Re:44
島国根性が抜けないからか

46:ID: · 2018-05-24

Re:41
その痛い意識高い系とホモの前科者はITのネガキャン代表格なので、逆に投資を減らしてますけどね。

47:ID: · 2018-05-24

Re:42
ITへの投資に関して日本は早かったんですがね。
その当時もですがメールでなくFAX、チップでなく判子、電子書籍でなく紙媒体…と考えると、既存の商習慣が新しい風を見事に打ち砕いて、老人が後押ししてる気がします。

48:ID: · 2018-05-24

Re:44
>ターゲットがそもそも世界じゃなかったり
凄く同意です。
これって何故なんでしょうかね…

49:ID:Kt9zr6 · 2018-05-25

Re:48
英語圏じゃないから?

50:ID:1Z9nK/ · 2018-05-25

Re:48
内需がそこそこあるから

51:ID:Ae3/s4 · 2018-05-26

Re:27
主がいた会社がどれだけ凄い世界に通じるコンテンツを作ったか分からないけど、いい会社だったんだろうね。だけど、そういう良い会社だから、外国人の貴方を雇ってるんだし、自国じゃ稀な企業なんだと思うよ。
結局、日本人どうのとかじゃなく、その企業の経営者次第だと思うよ。国内外の100社に勤めたって日本の企業ってこうだよね、て断定するにはデータが少ないと思う。
それよりも良い会社にいたなら、その文化を頑張って今の会社にもたらせばいい。聞く耳持たない相手をバカにするだけで、変えようと動いたり影響力持てない自分こそが「日本人」に成り下がっていないかい?せっかく良い会社の影響受けたのに、勿体ない。

52:ID:3ieHaz · 2018-05-26

Re:6 そら、日本代表まで選ぶ電…ごへごへ…誰かきた

53:ID:3ieHaz · 2018-05-26

Re:10 欧州がぁ…って 国会前に集まるひとがいいそう

54:ID:RKG8d/ · 2018-05-26

Re:18
ITを見下してるね。勉強することをやめても高い年収もらって権力ある老害は多い。

55:ID:yFapV3 · 2018-05-27

> 日本はIT後進国ですが
何と比較しての話か。

> 何故日本のWeb業界は無能しかおらず
IT≠Web。Webサービス後進国なのか、IT業界に無能が多いのか、判読不能。
「無能」の定義も曖昧。

> 世界に通じるコンテンツがないのでしょうか?
世界向けに作っていないから。

56:ID:.MnpaS · 2018-05-27

Re:55
日本語が苦手そうですがアジアの方ですか?
IT業界、もちろんWebを含んでの業界全般で、企画からエンジニアに至るまで無能しかいないのは残念ながら事実だと思いますが、エンジニア的なレベルはアジアの中では経済的な途上国と比較して劣ってますね。
オープンソースの開発コミュニティへの参加、コンテンツ排出、経済的には上位20位には入ってもおかしくないはずですが、今の笑える現状です。

57:ID:3ieHaz · 2018-05-27

Re:40 IT企業でもサイコパス社長多いからなぁ

58:ID:eytk3S · 2018-05-28

Re:56
企画と技術職を一緒くたにしている時点でお察しだけど、まぁあれだよ。
子供みたいな持論をキャンキャン言いたいんじゃなくて、ちゃんと議論がしたいなら該当する資料をもってこいよ。

59:ID:.MnpaS · 2018-05-28

Re:58
痛いなぁ

60:ID:eytk3S · 2018-05-28

Re:59
議論できないんだねw

61:ID:yFapV3 · 2018-05-28

Re:56
> 日本語が苦手そうですがアジアの方ですか?
この時点で漂うガラパゴス臭。臭いから風呂入って。

> IT業界、もちろんWebを含んでの業界全般で、企画からエンジニアに至るまで無能しかいないのは残念ながら事実だと思いますが
58でも言われてるけど、まずはその根拠を示して。

> エンジニア的なレベルはアジアの中では経済的な途上国と比較して劣ってますね。
「エンジニア的なレベル」って何?最初の「日本語が苦手そうです」という発言がそのままブーメランとしてぶっ刺さってるから、せめてまともな日本語で表現してね。あと「比較して劣ってる」と仰る根拠も添えてね。

> オープンソースの開発コミュニティへの参加、コンテンツ排出、経済的には上位20位には入ってもおかしくないはずですが、今の笑える現状です。
何を根拠にしているのか全く不明。

ついでだ。反論を「根拠を交えて」示そう。

例えば「オープンソースの開発コミュニティへの参加、コンテンツ排出」とやらについては、例えばGitHubの統計情報によれば

The State of the Octoverse 2017 https://octoverse.github.com/

の Work → Top countries using GitHub Enterprise で調べれば、日本はアメリカ・カナダ・スウェーデン・欧州各国・オーストラリアと肩を並べる。中国よりも「GitHub Enterprise」の登録者数が多いことがわかる。GitHub Enterprise を活用する理由は

https://www.macnica.net/github/reason.html/
"GitHub Flowというシンプルな開発フローを利用しながら、より迅速で透明性の高いコラボレーションを促進し、より良いソフトウェアの開発の支援"

を行うために他ならず、コミュニティへの積極的な参加と膨大なコンテンツ排出を促進していることは言うに及ばず、といったところだ。

これに対する反駁なら聞く。

62:ID:yFapV3 · 2018-05-29

Re:61
1日経過して反応なし、か。ここのコメ欄もあと1日で閉じるだろうし、上の文章に何かしら一言説くらいあっても良いと思ったが、残念已む無しだな。

2 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る