#xd
Webデザイナーの端くれです。
Adobe XDでデザインのプロトタイプを作成した際、素材の書き出しがネックになると思います。
XDを利用されている方はどのような方法で素材の書き出しを行なっていますか?
私の考える方法は以下の2つですが、どちらも作成・管理が効率的でない気もしています。
1.イラストレーターで素材のみ作成して書き出し
2.フォトショップで素材のみ作成して書き出し
XDでプロトタイプを作成するのは便利なのですが、実際に制作に入るとき、「素材の書き出しが面倒だ」と感じてしまいます。
そもそもXDはまだ使うべきではないのでしょうか。
この辺についてもご意見いただけると幸いです。
一緒に読まれている質問
- #トラブル,法律 クライアントにサイト納品(サーバーアップ)してから1年後クライアントがサーバー代金支払いを忘れていて、サーバー自動解約と...
- #instagram Instagramの投稿をwebサイト内に表示させたいのですが、APIが廃止になる今、皆さんはどのように対応していますで...
- 今日もブラックで働いているみなさんかと思います。毎日お疲れ様です!!みなさんの中のブラックofブラックはどんな会社でした...
- 社会不適合者なんでしょうか。大学を卒業して3年が経ち、4年目ですが既に6社目です。1年続いた会社はありせん。ただ月収は、...
- 取引してる広告代理店が未だにCS5なせいで納品後数時間後に あ!バージョン落としてください!て連絡来るのがイラつきます。...
1 件の回答
XDで直接書き出しするのがいいかと。
よっぽど高精細な写真が必要な案件でなければ、全然問題ないレベルです。