-
1:ID:w/ExCF · 2018-04-13

デザインによってオーサリングの工数・金額って変わってくると思うんだけど、どれくらい内容を固めてからスケジュールやら見積もりって算出してますか?
基本、グロスでどんぶり算出ですか。デザインの方向性決めてから再算出、再スケジュールしますか?

5 件の回答

2:ID:Nmym5v · 2018-04-13

これまでの経験で見積もるしかないよ。逆に経験ないやつは見積もれないから、安めにするしかない。勉強代だ。

3:ID:YJqirD · 2018-04-14

ある程度決まってからやるしかなくね。
ただそこから変更があればその都度変更する。

4:ID:.zDB/x · 2018-04-14

別にデザインで金額が変わるわけじゃなくて、何を作るかで金額が変わるわけで。

5:ID: · 2018-04-16

・これまでの経験から想定して算出 (リスク高・発注しやすい)
・ある程度決まってから算出 (リスク低・発注しにくい)
・都度、見積もり (折衝・作業負荷高い・言い回しなど、対応力が必要)
って感じですかね。

受発注者の能力になるべく依存しない、良い方法はないかなーと思案しているのですが、難しいですね。

6:ID:.zDB/x · 2018-04-16

Re:5
ディレクションしながら金額をこねくり回すのが嫌なら、サイト制作をパッケージ化して売り出せは良いんじゃないかな。
20万円でレスポンシブ化、wordpressテーマ化、スライダー1つ(バナー数3つまで)デザイン修正2回、コーディング後の場合は別途料金発生。
みたいな感じで、いくつか料金設定を敷いておくと線引しやすいと思うよ。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る