-
1:ID:YSzEin · 2018-04-10

制作会社、面接受けるときに労働時間って聞くのはタブーなのか?
これ聞くと決まって怪訝そうな顔になるのだが。
働く気ない!って 思われるのかな?効率化したいだけなんだけどね

17 件の回答

2:ID:pf4PyX · 2018-04-10

制作会社に限らず労働時間を普通に聞くのはリスクがある。
聞くなら何かそれっぽいことをつけて聞かないと。前職では○○時間以上残業すると注意された、とか。

3:ID:EN.H2F · 2018-04-10

私、めっちゃ聞いてた。
エージェントに、今より残業少な目、って注文出した先だから、そういう聞き方OKだったのかも。
面談で同席したエージェントも、残業時間については、口に出してた。
ま、あくまで私のケース、ってだけかもしれんが。

4:ID:vWBVcE · 2018-04-10

最後の転職(もう転職活動したくねー)って思った時はしっかり確認してた。

5:ID:JstVdv · 2018-04-10

定時厳守で返すところも増えてるからタブーではないよ。
むしろ残業代の問題や労働環境の悪化を指摘される方が大きいから、怪訝そうな態度を取られたらそこは辞めておいた方がいい。ダラダラ働かずメリハリつけて生産性あげてるところは明るい会社にもなる。

6:ID:o5ELoc · 2018-04-10

「あ、こいつ勤務時間について質問してきやがった。自動的に不合格決定だわ」ってのはない。安心して就活転活するがよい。

7:ID: · 2018-04-10

みんなありがとう。まぁ時流という勝ち馬にのってコチラも強気に出ているだけなんだけどね。
そりゃー元制作会社だから、イレギュラーな残業とかさ、無駄な残業とかさ発生するのは知ってるさ。
って感じなんだけどねー

むしろ残業代の問題や労働環境の悪化を指摘される方が大きいから、怪訝そうな態度を取られたらそこは辞めておいた方がいい。

↑おれもこのレスがしっくり来る。自身も予防線として そんな質問していた訳で…
感謝

8:ID:JstVdv · 2018-04-10

Re:7
地方は知らないが都心の多くの大手制作会社は定時で無理にでも帰すようお上から言われているはず。
この業界入ってすぐの未熟な間は残業もやむなしだけど、会社としては生産性落ちる上に残業代の無駄払いは避けたい。そしてサビ残という問題を抱えたくもないだろうから、今はさっさと返して経験豊富な即戦力だけで固める流れじゃないかな。

9:ID:oXAqqL · 2018-04-10

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

10:ID:8W9xll · 2018-04-10

Re:8
残業代が出ない裁量労働制だと全く該当しなくなる。

11:ID:msa824 · 2018-04-10

Re:10
>残業代が出ない裁量労働制
生産性は求めるけど、能力に応じてバッファを取って割り振ることが多い会社が一般的だよ。
でもサビ残せず帰っていいとしてるのに、何故か残りたがる人いて、そういう人ががブラック体質を作る。
出来なかった人が無能の烙印を押されるのを恐れてるのか、裁量に問題があることも多いんだから何が何でも帰ってしまえば客観的に裁量の問題が可視化されるのにね。
外資系だとこういう悪循環がないから労働環境を悪化させるのは日本人の特技だと思う。
経営者的には人材の流出と採用コストの方が高いのに、ブラック化を進めたがる残業強要派は何なんだろうと思うよ。

12:ID: · 削除
13:ID: · 2018-04-10

Re:8  ぶっちゃけ 名古屋な。名古屋こういう処まだまだ 大杉。 
名古屋のやつもここ見ていると思うからあえて、書いとく。いや書かないとこの閉鎖的な地域はなおらんわ

14:ID:4HITeJ · 2018-04-11

不都合な質問かどうかはしらんが、そんな顔するようなところでは
すでに相性悪いでしょう。感覚がちがうってことさ。なにかにつけてあなたの質問が
不快、、に思われるような会社なんだとおもっていい。だって、初対面でそのリアクションって
縁起わるいで。

15:ID:uG9Dzv · 2018-04-11

タブーじゃないでしょ。
面接なんだから、聞きたいこと聞けばいいし。

16:ID: · 2018-04-11

Re:14  なるほど、ありがとう。縁起な!

17:ID: · 2018-04-11

Re:15  いやぁ、おれもそう思ってるよ。その上でダメならダメだー、相性悪いんだーって
ここの質問してから思うようにしているよ。

18:ID:5s5zlc · 2018-04-11

もうほぼほぼ書かれてるけど、
俺も「怪訝な顔をされる=突っつかれたくない何かがある」だと思う。
そこをぼやかして仮に採用されたとしても、また1-2年後には転職活動してるだろうな。

主は転職活動中なのかわからんけど、根気よく続けてれば必ずウマが合う会社はあるから、
焦って妥協することだけはしないでくれよな。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る