-
1:ID:2mzOlc · 2018-04-09

コーディングされる方に聞きたいんですが、デザイナーからどんなふうに、どのくらいまでデザインの指定があるとやりやすいでしょうか。

デザインファイルに細かく指定しても、なかなか思ったとおりのコーディングにしてもらえません。要素間の空きや文字サイズを無視されたり、色が違ったりします(いずれも指定はしている)。
出来上がったものに対して修正を依頼してもあからさまに面倒臭そうで、「直しました」といいつつ直っていないこともあります。

普段は自分でデザインからコーディングまで全部やることのほうが多く、デザイン渡しはこの一社だけなんですが、誰が担当でも同じような感じになる(デザインをわりと無視される)ので、もしかしたら私の指示の仕方が悪いのかなと思えてきました。

うまいやり取りの方法やツールがあったらぜひ教えてほしいです。
それと、デザイナーの指示を無視してやりやすいようにするのはわりと普通のことですか?

よろしくおねがいします。

21 件の回答

2:ID:TJDzJM · 2018-04-09

指定しててやってないなら、品質が悪い、ってことでしょ。
他のコーダーさんに替えたら?

3:ID:N9ClQt · 2018-04-10

他のことの優先度が高く、後からなおせるデザインの細かな指定が後回しになってるだけかと。オレもよくやると、申し訳ないとは思っているけど。

4:ID:vaffT. · 2018-04-10

同じことあります。
そして私の場合は、メールのラリー後、電話もしましたが何度伝えても直らない。
出来ないのでなんとかこちらでこらえてくれないかの一点張りでした。(ベタ塗りのドットを線画にされていたり、色が違うのは直せるでしょう。)
不思議です。

5:ID:66H6i4 · 2018-04-10

単にコーディングしづらいデザインになってんじゃないの。あちこちサイズがバラバラすぎてCSSの使いまわしができないとか。あと色はChromeとかはカラマネが入ってるようで、数値が一緒でもFirefoxで見ると全然違って見えたりする。それとは違う?

6:ID:RWUtuN · 2018-04-10

デザインの意識が低い系なんでしょう。デザインの経験が無いかもしくは少ない人だとその違いがわからない。もしくはそこはこだわらなくてもいいと思ってる。

7:ID:S0226t · 2018-04-10

コミュニケーションが破綻しているので、直接会って認識のすり合わせをするしかないでしょうね。

それができないのであれば、諦めて別のことに時間を費やすほうが賢い選択です。そういう仕事もあるということですね。

8:ID:ZrBX/m · 2018-04-10

色を無視されるのは、無駄に近い色を何個も使って、配色を固定してないとか。
メインの配色を決めたらそれぞれhover、focus用にダーク、ライトカラーを決めて、それを崩さないで。
文字サイズを無視されるのは、無駄に様々な文字サイズを使っているとか、じゃない?
14、16とテキストサイズを決めたら、あとは見出し用にサイズを決めてパーツごとに文字サイズを固定する。雰囲気で決めないこと。
要素間の空きはアバウトなのは仕方ない。px指定だけじゃ今の時代コードは組めない。嫌ならlg、md、sm、xsサイズでカンプ用意したらいい。

9:ID:d8Q1R2 · 2018-04-10

Re:4
それ予算じゃないの?

10:ID:d8Q1R2 · 2018-04-10

Re:8
金を貰っといて指示通りに作れないのは論外だよ。
>デザインファイルに細かく指定しても、なかなか思ったとおりのコーディングにしてもらえません。

11:ID:d8Q1R2 · 2018-04-10

それは間違いなく金だけもらって適当に仕事をするタイプの業者だから、早めに見切りをつけた方が良いと思います。単にテキトーな業者なんですよ。
ちゃんと指示通りに作れるコーダー(制作会社)は沢山います。どちらにせよ指示通りにならない場合は話し合いで何かしらのやり取りをするのが普通です。
お金を払うのにもやもやするくらいなら、さっさと替えましょう。
ただし、めちゃくちゃ安いから、そこに出しているとかいうのであるならば、折れるところは折れて下さいね。というかそれなりの費用でそれなりのところに外注してください。

12:ID:nSSpN9 · 削除
13:ID:nSSpN9 · 2018-04-10

発注側は、チェックリストを作って、全部クリアしてくださいという形にする。
受注側は、作業リストを作って、チェックリストとすりあわせて、作業完了証明する。

14:ID:tCGEs1 · 2018-04-10

その業者にわざわざ依頼する理由あるのか?
そんなんならまだそこらへんのフリー捕まえた方がいいと思うんだが・・・。

15:ID:ZrBX/m · 2018-04-10

Re:10
まぁねー。
それは大前提での話だよ。悪いのはコーダーだけど、「うまいやり取りの方法やツールがあったらぜひ教えてほしいです。」って話への返し。

16:ID:d8Q1R2 · 2018-04-10

Re:11
あっ、大事なこと書き忘れたけど、どんなに金を積まれても、「クソむかつく奴」認定されていると、いい加減な対応されますよ。
大してお金がある訳でもないのに「金にもの言わせる」ような態度は、その筆頭。
頼まれたほうはむしろ「二度とうちに頼むな」と思いつつやってる場合もありますよ。

17:ID:kGkdMz · 2018-04-10

指定してて反映されてないのならコーダーが悪い。指定してなくて反映されてないのはデザイナーが悪い。

時々あるのはデザインも仕様も決めてないのにブレイクポイントとブレイクポイントの中間が思う通りじゃないとかボタンのマウスオーバーやフォームのフォーカスデザインしてないくせに「反映されてません」とのたまうとか。
Webはそこまで決めて「デザイン完遂」だから

18:ID:2SP8lK · 2018-04-11

それはそのコーダーがクソなんだけど、どこに頼んでもそうなるなら予算あってないんじゃない?
内製デザインでのコーディングの値段感で発注してるならそれは割に合わんと思うわ
社外デザインカンプでのコーディングは、うちなら倍くらいつける

19:ID:lUeY3F · 2018-04-12

Re:18
> 社外デザインカンプでのコーディングは、うちなら倍くらいつける
うちは、ディレクターつけるわ。見積り上は、進行管理費で請求する。
コーディング単価は、社内と同じ。

20:ID: · 2018-04-12

トピ主です。恐る恐るのぞいてみたら、たくさんレスいただいて驚いてます。ありがとうございます!

やっぱり普通じゃないんですね…。
ただ、私がコーディングを外注しているわけではなく、私がデザインを外注してもらっている形です。
制作会社さんなのですが、デザイナーが少ないみたいで。
下請けの立場なので、コーディングがテキトーでもあまり強く言えません。
私の指定の仕方が悪いのかと思い、かなり細かく指定してみても同じだったので、
ここはそういう会社なんだと諦めるしかないのかも…。

重ね重ねありがとうございました。

21:ID:ZWDpr3 · 2018-04-13

Re:20
もう終わってるかもしれないけど、
まさに主の状況でいうコーディングする側の人間なのでコメント。

自分はせっかくのデザインなのでピクセルパーフェクト目指してやりますが、
人によってはマージン幅とか適当(オレオレ解釈が強い)だったりします。
どういうデザインをされているのかがわかりませんが、ページ毎に見出しが違ったり、全く同じ要素に見えるのに微妙にマージンが違ったり、色がいちいち違ったり、そういうのは丸められてしまうかもしれませんね。
その辺を細かく指定されても、コーダー側としては「それ、スタイルを別にする必要ある?」と少なからず思ってしまいます。

恐らく、
主:ご自身のデザイン・作品として納得のいくものにしたい
制作会社:クライアントの目的に合致してさえいればいい&デザイン修正に工数かけたくない
みたいなキライがあると思うので、その温度感が原因かもしれないですね。

22:ID: · 2018-04-14

Re:21
レスありがとうございます!

普段は自分でコーディングまでやるので、そのへんの感覚はわかっている…と思います(たぶん)。
なので必然性がなければページごとに違うデザインにはしないんですが、
逆に全ページで同じマージンにデザイン(指定もあり)しているところが
コーディングでパッと見てわかる程度にバラバラになって上がってきたりします…。

> 制作会社:クライアントの目的に合致してさえいればいい
これはほんとに仰る通りですね。
どこまでこだわるべきかは毎回悩みますが、
この会社はテキトー加減があまりにもすごいので困ってました。
諦めて、この会社の案件は減らしていこうと思ってます。

ありがとうございました。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る