-
1:ID:J1Olpj · 2018-03-16

モリサワのフォークとか、モトヤのアポロ、フォントワークスのキアロみたいな書体って、何体って言うんでしょう?
ゴシックでも明朝でもない…

いつも外注のデザイナーさんに指示出す時に困るんです。デザイナーさんによって、契約してるフォントサービスが違うので…

ご存知の方教えてください

9 件の回答

2:ID:knWyaS · 2018-03-16

モリサワのサイトではフォークはデザイン書体となってますね。

3:ID:da6xRB · 2018-03-16

タイポス系って呼んでる。

4:ID:3Y608K · 2018-03-16

デザイン書体ってよんでる

5:ID:b4fLz2 · 2018-03-16

固有の分類名はない。「ディスプレイ書体」とか「デザイン書体」などが一般的だが、この名称は正直「分類不能・その他」ぐらいの意味でしかなく、書体名そのものを言うしかない。

6:ID:A2h.U3 · 2018-03-16

普通にフォーク体で通じると思うけど。

7:ID:da6xRB · 2018-03-17

Re:5
厳密にはこれが正しいね。「敢えて呼称を与えるとしたら」という意味で主さんが聞いてると思ったんだけど、そうじゃなかったらこれが正しくて他は不正解。主さんの参考までにコメントしたい。

9:ID:DVklCA · 2018-03-17

ゴシックと明兆だけがフォントの種類じゃねえンゴ。
分類上そうなってるだけだンゴ

10:ID:b4fLz2 · 2018-03-18

Re:7
欧文は結構細かく分類されてるし、和文も毛筆系はちゃんと分類されてるが、活字系はいまだに明朝とゴシックぐらいしか分類がない(宋朝や清朝などがなくもないが…)。タイポス系も「ウロコなし明朝」ぐらいに呼べばいいのにとか思うが、「もはや明とは関係ないからダメ」とかウルサガタが言いそうだしな…。

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る