-
1:ID:UCdofg · 2017-12-11

コーディングで納期が決まっており、相手先都合で納期が延びた場合、料金上乗せにしますか?

17 件の回答

2:ID:sj4eve · 2017-12-11

時間でなく工数で見るべきです。

3:ID: · 2017-12-11

Re:2
受注して工数的に1ヶ月だろうと見積もったのですが、コーディングに入るのに9ヶ月待ちました。
すぐやれということで2週間でやる羽目になってつらいです

5:ID:LF2KzZ · 2017-12-11

9ヵ月作業せず待っただけなら料金上乗せはちょっと悪どく感じます。ただ、すぐやれという部分は上乗せの対象です。
最初の時点でいろいろと工程管理ちゃんとしろ、とかあると思いますが、見積もり時点で明確にしてなくても、そこはちゃんと交渉していいと思います。9ヵ月も遅れたのだから、急な作業ができるわけないことは、ちゃんと話せば理解してくれるはずです。

6:ID:LF2KzZ · 2017-12-11

Re:4
自分もそうする

7:ID:3yZhFq · 2017-12-11

そもそも9ヶ月待つ間の過程が問題だな。全く催促せずにただ待っているだけなら主にも落ち度はある。
が、何度も催促している中で連絡が滞り、急に「2週間でやれ!」は常識的に考えて通じない。契約破棄や上乗せも請求できるレベル。

8:ID:bEzk4H · 2017-12-11

俺は見積書に有効期限を切ってある。期限過ぎたら再見積ですよとね。そもそも作業期間が変わってる時点で見積条件に変更が生じてる。

9:ID:sj4eve · 2017-12-12

Re:3
一番下の人も言ってるけど、
いくらなんでも9ヶ月は再見積もりのレベルですよ。
何回も言うけど工数で計算した方がいいと言ってまして、
特急を請求できるような関係性であればそれをやって製作するのがプロです。
ただ1ヶ月の猶予が2週間になった、ただそれだけです。
言いたいことはわかりますよ、
そんだけ待たせといて2週間ってないだろ!って。
わかるけどそれで上乗せできるレベルじゃないでしょう。2週間あるんだから工夫次第でできるはず。
逆に言えば2週間で納品できたら1/2の時間で同じ金額得られたことになるわけ。

ただし、後からの追加要望にはきちんと追加分の工数を入れないとならないよ。そう言う客はあれこれ無料でなんでもやってくれると思うような節あるから。

10:ID:sj4eve · 2017-12-12

Re:9
追記、もともとが1ヶ月だから2週間は許容範囲であって、
元々の工期が3ヶ月のを2週間となったらそりゃーNGだとは思います。でも仮に3ヶ月のものが2ヶ月になったら3人月の請求できる前提で2ヶ月でおわしますよ。請求の場合は外注使ったでもなんでも言えますので、とにかくおわすことが重要ですよ。文句はその後。

11:ID:VfEBNz · 2017-12-12

Re:3
重要な情報とどうでもいい情報がごっちゃになってねえか?
・工期1か月と出したものが相手都合で2週間になった(納期が延びたというより工期が短くなった)

で、やるべきことは、
・2週間で終わらせる方法を考える。
・方法があるなら客に伝えて了解を取る。
・その方法で終わらせる。
・その分の請求をする。
だけだろ。

で、「俺なら」工期はゆるく設定するので、
・2週間めっちゃ急いで頑張って終わらせる
という方法と、
・直ぐに連絡の取れる人員を入れて一気に終わらせる
の2つの方法がある。

外注費は使いたくないので、めっちゃ頑張る方法を取るんだが、それをまず客に説明する。
どうしても終わらせたい客は説明すれば2週間分の特急料金くらい仕方ないと思うし、それは外注費用にしても然り。
それは払えないけど、次仕事回すから兎に角2週間分はなんとかしてくださいよ。は、俺なら契約破棄。
それを一生懸命にやって報われた試しがないし、単純に頑張って終わらせましたってだけで、赤字だという事実は変わらないからな。
そこで、「一度助けてやれば後が楽」なんていうのを片っ端から信じてたら、あっという間に廃業だぞ。
それをやるなら、それを理由に廃業になっても構わないという覚悟をもってやれよ。

12:ID:/8A6.y · 2017-12-12

嫌なパターンですね。
事情によるとは思うのですが、
あまり保留が長引くなら、OK貰っていたところまでの請求をさせてもらうというのが
妥当かなとおもう。
保留期間分をもらうなら、先に決めておかないと角たつんじゃないか?これからもリピもらうことを
考えてみるとね。
やっぱり御客様なので、失礼のなく、謙虚にが大事です。ストレートな対応は万人受けしないから、
「あいつ感じ悪いからもうやめよう」と思う人がでてくるよ。そう思われたら損だよ。
すっごい仲良しの知り合いならいいけどさ。

13:ID:sj4eve · 2017-12-13

Re:11
言いたいことはわかるんだが
俺は何度も言うように「工数」でものを見ている。
だから特急だろうがなんだろうがかかった工数が同じならそれで良いと思っている。
1ヶ月を2週間でできるんだったら2週間でと言ってくる客は、次からテスト期間短くなりますよとか、断ればいいんじゃないかと。
そもそも俺が取る見積もりは数割増しで余裕見てるから。普通そうでしょう?
ただ目の前の仕事はそんなに簡単に無下にできんから。自分もフリーでやってきた人間なもので。

14:ID:VfEBNz · 2017-12-13

Re:13
工数は結局、時間×人数
自分の決めた1日の時間を8にしてるなら、俺の言ってるめっちゃ頑張るというのは、その8を12とかにします。って事だから結局数字が変わるので、その変わった分を請求するって事です。
数字が変わらないなら請求が変わらないのは当然です。

15:ID:9vu388 · 2017-12-14

待ち過ぎだよね
スケ通りに進まない時点で交渉すべきでしょ

16:ID:VfEBNz · 2017-12-14

Re:15
そう。普通は、いついつの時点でデータ無いときは再見積もりしますとかを文書なり、メールなりで最初の時点で共通認識もっとくようにするんだけどな。

17:ID:v7TRNc · 2017-12-14

見積もりに有効期限記載してねーのかよ…

18:ID:sj4eve · 2017-12-15

Re:14
なんか意味わからんね君。めっちゃ頑張ったら1日8hが12hになる根拠は?!わけわからん。

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る