-
1:ID:vh8Z/7 · 2017-11-14

#質問 源泉徴収について
フリーランスのデザイナーやコーダーの方が制作会社からの依頼の場合、源泉徴収されるかと思うのですが、消費税込み価格から源泉徴収されていますか?
請求書の消費税の項目がきっちり分かれている場合、法的には報酬額のみからの源泉徴収でも、消費税込み価格からの源泉徴収でもどちらでもいいようなのですが、一般的にはどうなんでしょう?
税込価格から徴収されている場合、税金に税金がかかっておりすごく気持ち悪いんですが皆さんの状況を教えていただければと思います。

15 件の回答

2:ID:QuEjB8 · 2017-11-14

源泉徴収ってその会社に雇われている場合に払うんだぞ?国税庁のサイト見てこいよ。フリーランスは業務委託だから普通は源泉徴収の項目に該当しないんだよ。それを広告宣伝費だとかなんとかいって徴収しようとする。そんな会社とは取引するな

3:ID:p5u.NT · 2017-11-14

Re:2
給与所得以外でも源泉徴収の対象はあるから、最低限のことは調べてから書こうな。

5:ID:QuEjB8 · 2017-11-15

Re:3
だからその最低限のことを調べるために国税庁のサイト見てこいよって書いてるだろ。無理やり煽るな

6:ID:ZCzHwt · 2017-11-15

支払調書 で 源泉徴収税 10.21%引かれてるはずです。
貰えるとしたら、支払調書。
ちなみにこの支払調書は親切心で発行してくれると思った方がいいです。依頼先には義務はなく
請け側は納税の義務があるんです。
で、消費税の件ですが、1000万を超えない限りその消費税分は源泉徴収外となりまして、
自信が消費した経費の消費税額を相***て消化するというのが基本的な考え方。
つまり、年間で経費として払った消費税分をひいて、余った物は、売上です。
計算するときは、消費税とされてる部分は報酬とわけて計算、(消費税は売上ではない)するんです。
税込になってるというのが、内税としてなのか、税なしなのかで、違ってきます。

7:ID:ZCzHwt · 2017-11-15

6です。
NGワードでてました。
相***=そうさい

8:ID:p5u.NT · 2017-11-15

Re:5
どう見ても煽ってないし、当事者間で無意味な諍いを誘引するほど悪質でもない。

9:ID: · 2017-11-15

Re:4
全ての請求書で消費税の項目は分けて書いてますが、それでも相手側の自由になるので、税込み価格から源泉徴収される所もあるんですよ。

10:ID: · 2017-11-15

Re:6
そこは去年の実績では支払調書頂けませんでした。
消費税の扱いについてややこしいですね。自分で確定申告してたんですが、間違いとかありそうなので今年は税理士に依頼することにします。

11:ID:hBH.Ft · 2017-11-15

ウチの取引相手はみんな税抜きからのみ引いてるね。税込みベースだとおっしゃる通り税金の二重取りみたいでヤな感じがするのは解るが、まぁ還付金がちょびっと多くなると思えばいいんじゃない。それでチャラにはなるし。あと知識がないのにドヤってる2は見てられない(笑)。

12:ID:p5u.NT · 2017-11-15

Re:9
それは取引先に言及した方がいいかも。

ちなみに話はちょっと飛ぶけど、去年だったか税務署から自分のところに「税込みで処理されて徴収された経験ある?」みたいなアンケート用紙が届いてたことがあったなあ。
もしかすると税務署に事情を説明すれば、調整してもらう方法があるのかも。申告前相談を開いている間でも聞いてくると良いかも知れないね。

13:ID:EIh.aG · 2017-11-15

Re:10
補足です。支払調書は御願いしたらくれる可能性があります。貰った方が楽ですね。
源泉徴収税については、親切心です。

14:ID: · 2017-11-17

Re:13
支払調書は今年はお願いしてみようとおもいます。
源泉徴収は相手側の義務だと思います。
ありがとうございます。

15:ID: · 2017-11-17

やはり、そうして貰ったほうが計算しやすいですよね。
ありがとうございます。

16:ID:LCfsA1 · 2017-11-17

Re:14
源泉徴収は相手に義務ないの。雇用契約じゃないからです。
低額や継続性がないという場合は引かないところが多いです。
高額になると、やってくれます。
ついでに言うと、外注だしを人権費とせず、仕入として処理できることがあるので
支払調書の発行を断られることもあるんですよ。

1 件の回答が除外されました。[詳細]
コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る