#復旧ソフト何使ってますか?オススメありますか?mac proです
先程、Mac Proの外付けHDD(BUFFALO3TB)を誤ってフォーマットしてしまい心臓がバクバクでした
とりあえず復旧ソフト(iGeekincのData Rescue 4)で正座待機で祈るのみとなりました(思い出写真もいっぱい)
みなさんは復旧ソフトは何を使われたことがありますか?
事前の対策などアドバイスください
一緒に読まれている質問
- W3QはTters内にてサービス継続中です。今後とも当サービスをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
- CSSのpadding-topで画像のアスpeクト比が調整できる仕組みがバカだから全然理解できないままとりあえず使ってる...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- 単発の案件で作った Slack のワークスペースって終わったらどうしたらいいん? 継続して取引のあるクライアントなら残し...
- 一般的にiPhoneユーザーってGoogleアカウント持ってるもんなの?特に20代~30代で。肌感でもいいから教えてくだ...
6 件の回答
クラウドを活用しない理由は何かあるの。
Re:2
今時の画像や動画はもうクラウドに保存できる容量じゃない
小旅行に行って帰ってきたら128GBのSDカードいっぱいになってるからな
1TBのHDDなんてすぐに使い切る
MacならTimeMachineでダメなの?
結局、外付けをファイル置き場にしているだけでバックアップとして使ってないんでしょ?
事前対策→バックアップしろ
趣味写真→GooglePhoto
趣味データ→Dropbox
仕事写真→裸族で2重バックアップ
かな。
本体HDDには極力データはためないようにしてる。
MACじゃわからんが、ファイナルデータ復元というのがある。