#動画サイト作成するにあたって詳しい方に質問です。
「無料ホームシアター」など無断でアップロードされた映画やアニメ等への動画リンクについてですが、自分が運営するサイトにもそういったリンクを貼っても違法にはならないのでしょうか?
またサイトにしっかり免責・注意事項を明記すれば日本で運営しても問題ないのでしょうか?
日本で作成・運営する場合は日本のサーバーに動画ファイルをアップロードせずに動画サイトへのリンクだけ貼る場合は問題ないのか?
また法律的にはどうなのでしょうか?ホワイトなのかグレーなのかブラックなのか?
が知りたいです。
詳しい方、教えていただきたいです。
mode_edit編集
arrow_downward自己解決方法を記入する
一緒に読まれている質問
- W3QはTters内にてサービス継続中です。今後とも当サービスをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
- CSSのpadding-topで画像のアスpeクト比が調整できる仕組みがバカだから全然理解できないままとりあえず使ってる...
- ディスクリプションとかキーワードとかseo的になんの効果もないのに聞きかじった知識披露するクライントって何なんだろうこん...
- 単発の案件で作った Slack のワークスペースって終わったらどうしたらいいん? 継続して取引のあるクライアントなら残し...
- 一般的にiPhoneユーザーってGoogleアカウント持ってるもんなの?特に20代~30代で。肌感でもいいから教えてくだ...
3 件の回答
違反ファイルがあることをしっててリンクを公開してたら、そりゃ違反だよ。
今日、ヤフートップにニュースが有ったじゃん。中学生がウィルスの作り方をメルカリで販売し、
それを購入した人が書類送検されたって。
金銭のやり取りが発生するから大事になったにしろ、自サイトで紹介してたら警告ぐらいは来るわな。そしてひどい場合だと損害賠償請求されるかもな。あんたが宣伝したせいで権利者は利益を得る機会を逃したんだから。