-
1:ID:AvT8FS · 2017-07-05

#質問 レスポンシブでサイトを作るとき、例えばメイリオを主に使っているが電話番号だけfuturaなど画像にするしかないフォントを使うのって良くないでしょうか?
コーダーさんに、ここだけfuturaになっていてテキストにできないので、メイリオにしていいですか?と聞かれました。以前からこのようにコーディングを優先するために少しデザインを変えることがありましたが、それでクライアントからNGが出たこともないし、よくわからなくなってきて面倒なのでメイリオでokと言いました。
会社(ディレクター)の基本方針としては細かい部分にもこだわったデザイン性のあるサイトを目指しているようですし、当たり前ですが私もプロじゃないと出来ない魅力あるデザインを心がけています。クライアントは大手じゃないですし、webではこの精神はもう不要かもしれませんが…。
コーダーさんはデザインもある程度できそうなものの細かい部分のデザイン性には気付かないタイプです。クライアントの感覚に近いと思いますし、今後は基本的にコーダーさんの感覚に合わせてデザインした方が良いでしょうか。もはや自分が何をしているのかよくわかりませんが、、笑

11 件の回答

2:ID:/gv3tD · 2017-07-05


別に画像でもなんでもいいんじゃないの。

futuraとメイリオはかなり違うし、妥協する理由がよくわからないな。自分だったら対応としては以下3つのどれかにする。
画像(Retina対応)/svg/または近いwebフォントにする

多岐に渡るんじゃ無ければ、そんな面倒でも無いし、速度的にも気にする程度で無いように思いますが。

コーダーさんに、今後の為にも明確な理由が有るのか、聞いてみたらいかがでしょうかね。

3:ID:dLjP6T · 2017-07-05

>>2に同意です。Webフォントにすることが多いですね。
FuturaだったらOpen Sans使っていますね。
font-family指定するだけなので楽ちん。

4:ID:j30aSz · 2017-07-05

与えられた条件内でのベターを目指せ。画像にしてまでこだわるのは正直どうかと思う。

まあ Typekit に Futura あるけどね。

5:ID:GAcVUz · 2017-07-05

画像でええやん

6:ID:j30aSz · 2017-07-05

Re:4
あとシステムフォントで代替を探すとかね。Century Gothic とかもカワイイよ? 大半の PC に入ってるし。どうしてもその書体じゃないとダメなんてこたないだろ。ロゴじゃあるまいしさ。

7:ID:ancWqd · 2017-07-06

どっちもやるから、どっちの気持ちもわかるけど、自分がコーダーだったらデザインに合わせます。仕様的にコーディングできない訳じゃないし、コーダーの都合で変更するのは違う気がする。面倒臭いだけの理由な気がするし。。

8:ID:fvsm6/ · 2017-07-06

自分、元デザイナーのコーダー。
両方の言い分が理解できる。で2のコメに同意。
でも、画像にする前に、Webフォントとかテキストで出来るように似たフォントを探すよ。

9:ID:Af0d47 · 2017-07-06

そのコーダーの言い分が、コーダー側の単なる手間を減らすためのものだとしたら、webフォントなり画像なりで実装させるべき。コーダーの手間軽減のためにデザインを変更するなんて意味がわからんからね。

ただ、コーダーがパフォーマンスの観点で、3G回線などに対してのすこぶるレスポンスの早いシステムを目指しているなら、まっとうな言い分にも聞こえる。(コーダーの自己満足じゃない場合ね)
そういう場合は、各OSにプリインストールされている選択することになるかな。

メイリオは単なる例なのかもしれないけれど、そもそも「レスポンスでサイトを作るとき」という始まりで、なんで「メイリオでいいいですか?」という棄却になるのかが分からない。Windows以外無視なのかな。メイリオ以外の選択肢はたくさんあるわけで、主ももう少しwebについて学ばないとデザインが不完全になっちゃうんじゃないかなー

10:ID:wzOpKq · 2017-07-06

このフォントの問題は
>以前からこのようにコーディングを優先する
と同じではないと思うよ。

Webでは閲覧するすべてのデバイスが同一環境ではないから、
OSごとにデフォルトに入ってるフォントを気にしてデザインするし。
デフォルトで入っていないフォントを使うならば、
それはWebフォントで公開しても良いものなのか?
できないものなら、画像にする、代替フォントを探す
という選定作業はデザイナの領域じゃないのかな?

>以前からこのようにコーディングを優先する
これは、環境によってレイアウトずれても気にしない。
難しいから指示されたインタラクションを実装しない。
とかそういうことをいうのでは?

11:ID:ancWqd · 2017-07-07

自分が昔居た会社も、このスレと同じようなことありましたよ。

コーダーの主張が強すぎる会社で、コーディングしやすいデザインをしないと、文句しか言わないというヒドイ状態だったので、デザイナーは無難なデザインしかあげなくなったんですよね。

転職活動した時に、ある会社が自分のいた会社を知ってて、「君のいた会社は、クライアントが求めるグラフィカルなデザインができないから、うちに再依頼してきたんだけど、君はそういった自由度のあるデザインちゃんとできるの?」と言われて悔しい想いをしました。

社内の事情は事情でしかなくて、世に出たものが全てで、そこに対して言い訳なんてできないんだなと思いました。
社内の摩擦を嫌がって無難に仕上げた自分達にも落ち度があって、それが実績になってしまってることにも今更気づいたりして…。
そこから自分でもコーディングするようになりました(笑)

転職してからは、再現性の高いコーダーの人にも出会えて、こういうコーダーの人もいるんだなーと思った。その人はjpgを上から重ねて、全く同じにできているか、という環境でやってきたそうです。いろんな人いますね。

Webに関わるどの職種でも、面倒臭いことなんてたくさんあるし、自分本意ではなく、ちゃんとその先の目的意識を持って仕事したいですね。

12:ID:AM3dhh · 2017-07-08

デザイナーの方にFUTURAにしたはっきりとした理由があるのなら画像できちんと再現しますが、電話番号部分などなら、多分他と差別化して目立たせたいくらいの理由だと思うので、似たようなWEBフォントでも良いんじゃないかな。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る