-
1:ID:b3qhe5 · 2017-07-05

#質問 仕事上で、話がわかりにくい人への対応をどうしていますか?

具体的に言うと、説明がとっちらかるタイプのことです。
例をあげると、桃太郎の概要を説明してって言われたとき「桃から生まれた男児が鬼を倒す話」という感じでなく「むかしむかしおばあさんが~」から入るかんじ。
また、「きび団子を貰って手下になるんです」「誰が?」「あ、犬がです」「それで、キジと猿と犬と鬼退治に行くんですけど」「え、キジと猿っていつでてきたの?」みたいな。

上記の例のようにひとつひとつ問いただすと、やっとこさ言いたいことが繋がる感じ。
そうやって受け手側が問いただすのがベストなのか、それとも改善するよう本人に伝えてみるか。一応伝えてはいるけど、話し方なんていうのは今までの長い人生で培ってきたものなのでなかなか直りません。

同じようなケースで改善できたパターンがあれば話をお聞きしたいです。

12 件の回答

2:ID:QARGFt · 2017-07-05

吊し上げてボコボコにするしかないね。

3:ID:pBFV5k · 2017-07-05

主さんのことを責めるつもりはないんだけど、主さんの言い方もあると思う。「俺は●●についてききたい。お前の分かってる事は何で、知らない事は何なんだ?」って言えばいい。相手は主さんよりたぶん、広い視野の考え方なんだと思う(社風に会ってるかどうか、言いか悪いかは別として)。あとは主さんと性格が合わないんだと思う。主さんが相手に聞きたいことを具体的に&その理由を言えばいいんじゃないか?

4:ID: · 2017-07-05

Re:3
性格についてはなんとも言えませんが、困っていることは「仕事の内容を説明してもらうが、それがわかりにくい」という話なので、さんが言うように、「自分がわかっていることを話し、なにが知りたいかを尋ねる」手法は少し取り難いかんじです。
要は相手はディレクターという立場で、自分はやるべき作業を説明してもらう側なのです。
なので、新規の作業をはじめる状態では、まずは純粋な利き手側にまわるしかないのです。

5:ID:ZH2tuC · 2017-07-05

ムリ。直らない。クライアントの社長がこんな感じで、結構長い付き合いだが電話やメールではまったく理解不能。直接会ってトピ主のように多数の質問をして補完しないととても話ができない。よく社長やってるなと思う。

6:ID:.AEphL · 2017-07-05

直らないに一票。「そんなにわかりやすくして意味あんの?」「わからないことあれば聞けば?」としか思ってないから一生直さない。下手したら「そうやってキャッチボールすることが会話の機微であり醍醐味」とか前向きに考えてたりする。無理。会話はセンス。

7:ID:P8GCU. · 2017-07-05

対応としては、自分がわかるまで聞く。
これしかないかと。
どんな立場であれ、認識のズレを取る作業は、歩み寄れる方が歩み寄るしかない。
というかそうした方が早い。

8:ID:YvNRgR · 2017-07-05

相手がディレクターさんだと厳しいですねえ。
ただ、>>6さんの言うように「会話の機微であり醍醐味」と思っているひとは多いですね。
「エビデンスを残すために」と前置きした上で、文章やメールにまとめてもらってから打ち合わせする、とかくらいですかね。。

9:ID:w867sX · 2017-07-05

話の目的(落とし所)を最初は一緒に決めてあげて、決まったあとは自分の思うように話させて、いいところは褒めて、ダメなところを「課題化」してあげて、課題が解決すると、目的がよりスムーズに伝わっていると実感させる。成長したら、自分で目的と課題を決めれるようにする。頑張ってください!

10:ID:lZYwFT · 2017-07-06

指示の概要を簡潔に説明、ができない人っていて、もう大人なので治らないです。
主さんはカウンセラーでもセミナー講師でもないので、そこまで面倒見ることない。
全部話させて、こういう内容ですね、と主さんの方で概要にして確認するしかない気がする。
主さんのストレスはすごいことになるので、これ、全く解決になってないですね・・・ごめんなさい。

11:ID:1HW2kC · 2017-07-06

仕事上でならそれも含めて仕事になるので、主が甘い。
もちろん相手が故意に嫌がらせするように情報をわかりにくくしてたりするなら別だけど。
ディレクターならあらゆる人と一定の水準でコミュニケーションとれて且つ結果を残せるくらいでないとこの先もっとひでえやつとか出てくるから辛いと思うよ。
わかるまで聞く、わからなかったら聞く、わかるまで教える、何度もいう、こんなのはみんなやってることです。

12:ID:gp0KM3 · 2017-07-06

主です。たくさんアドバイスありがとうございました。
直らないとのご意見が大半でしたが、それでもスムーズになるように努力したいので、
Re:9 さんの仰るように、話の落とし所(自分の場合だと制作するのに必要な要件とかかな)をはじめに提示し、根気よく聞くようにします。
Re:3 さんのお言葉にもありましたが、こっちの聞く姿勢にも問題あるかもしれないので、うまく汲み取っていけるよう努力できたらいいな。
みんな似たような経験があるのだなあと参考になりました。

Re:11
ディレクターなのは相手で、私が説明を受ける側です。

13:ID:lJzUCI · 2017-07-06

Re:7
どちらも下手だとこういうことに陥りがちですが、説明が上手い、もしくは聞くのが上手いなど、どちらか一方でも機転がきけば別に苦労はしない所ですね。
WEBだと特に何言ってるか分からない素人ディレクターや素人クライアントだらけですから、聞く方が誘導していかないと成り立たない事は多いですよ。
ヒアリングシートでも作っとけば良いんですよ。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る