-
1:ID:sVsgEF · 2017-05-20

#質問 SEO・SEMについてさらにお尋ねしたいです。今後、「自分が良く調べる単語」中心に検索結果がグーグルにて上位に表示されていく現象が進んでいくと予想されます。すると、「検索上位に表示されやすい」という点においての部分については、SEO・SEMの役割は少なくなっていってしまうのでしょうか。実務についている方、詳しい方など、ご教示いただきたいです。

16 件の回答

2:ID:qDqOJl · ブロック
3:ID: · 2017-05-20

すみません。なんか口調が恐いのでブロックしました。

4:ID: · 2017-05-20

すみません、なんと説明したらいいのかわからないので。自分がよく調べる単語が上位にくるように個別化されているじゃないですか?あれって何て言うんだろ・・・。で、グーグルで上位に表示されるのが、「多くの人に検索されているから」掲載されてるサイト、じゃなくて、「その人個人がよく閲覧してるサイト」が上位になりやすくなってきてるじゃないですか?だから、今後、グーグルがそうなっていくなら、SEO等の影響力はどうなってしまうんだろう、という質問です。

5:ID:0mO9H5 · 2017-05-20

ずっと必要ではあると思うよ、初回訪問される必要があるし。

6:ID:VQQ5d. · 2017-05-22

検索結果にGoogleが絶対的に自信があれば、検索件数1件がヒットしました、にすると思います。

そうならないのは、絶対正しい検索結果という事は信じていないからでしょうし、検索結果に多様性を持たせる為だと思います。作り手側が「こんなキーワードで検索されたい」という対策は、開発側からすれば貴重なサンプルですから無視するわけがありません。狙い通りに検索上位にならなくても無視はしないと思います。

7:ID:VQQ5d. · 2017-05-22

Re:6
コストが割に合わないから昔のようなSEO会社は成立しなくなるでしょうけど、SEOの影響力がなくなるとは違うと思います。

8:ID:6m1BJX · 削除
9:ID: · 2017-05-22

なんだっだかな?web2.0とかそんな名前の本を読んだことがあったんです。
筆者が、グーグルに勤めてる友人に聞いた話が載ってて。で、かいつまんで話すと、「グーグルは閲覧者一人ひとりのデータをとり、その人に合ったサイトをみせていく」、つまり、amazonみたく、その人の検索結果をどんどん蓄積していって、「その人にあった検索結果を表示させる」のがこれからの方向性だ、と。

つまりSEO対策はもっと難しい対策が必要になる、ってことかな・・・・。
どう思われますか?

10:ID:/g1mKf · 2017-05-24

パーソナライズド検索のことやね。
まあ、今まで通りのSEOで..とはいかんけども、SEOの影響力は変わらんと思うよ。
既出やけど、最初に検索した時の並び順なんかは、SEOの影響力が大きいと思うし。膨大なページの中で1回目の検索でユーザーに見つけてもらえる、そしてその後もクリックしてもらえる、そうなることでさらにパーソナライズド検索でその人の検索結果で上位表示され続けることの優位性。これは今までになかったSEOの効果になると思うけど。

11:ID: · 2017-05-24

ご教示ありがとうございます。

ただ、ここ近年の自分の実感としては
「色んな人に検索されてるから上位に表示される」→「自分が過去に調べた単語も多く載ってるサイトから上位に表示されてる」 ような傾向が益々強まっているような実感がありまして。

12:ID:.oroD3 · 2017-05-25

確かにそうですよね。
例えば始めて検索する単語とか(カラオケやフィットネス、法律相談など)
地域まで入れなくてももう家の近所のが勝手に表示される時代だもん。
コーディングをきっちりとするのは当然なんだけど
わざわざ業者雇ってまですることはなくなる…かな?

13:ID:Q4Wbwa · 2017-05-25

SEOを制作の技術とするなら、最低限のことさえすれば問題無くなる。

パーソナライズド検索が発展したとしても、それに対するコンテンツマーケティングが強力になっていくと考えている。
ペルソナに応じたコンテンツ作りが必要になると予想。

14:ID:0mO9H5 · 2017-05-25

> 自分が過去に調べた単語も多く載ってるサイト
だからこそ、語彙とか考慮しつつちゃんとしたコンテンツ作ろう。外部施策やりたかったら広告打とう。っていう普通のSEOは継続なんだと思う

15:ID: · 2017-05-26

Re:14
Re:13
Re:12
消費者目線からいうと、「しっかりSEO対策された中身からっぽのサイト」をみてる無駄な時間がなくなってほしかったりしますが、個人的には業者の役割がどうなっていくのか楽しみでもあります。

ありがとうございます。

16:ID:rqG6Ng · 2017-05-26

Re:9
その方法だと共有で使うpcの場合不便にならない?
Amazonは自分でアカウント作ってログインするからまあいいと思うけど

17:ID: · 2017-05-26

Re:16
たしかに。おそらくそういうことについて何も言及がなかったと思うので、そういうことは考えていないんだろうと思われますね。

コメントの受付は終了しました。

一緒に読まれている質問

ページ上部に戻る