S
W
H
Y
17
検索
質問する
W3Q
あとで読む
履歴
W3QはWeb制作者専用のQ&Aサイトです。
質問する
更新
回答
募集
20
人気
あとで
読む
履歴
ID:dMIJxJ
·
24分前
#フリーランス
Webデザイナーとして、独立準備している者です。独立前に業務用で購入しておいたほうが良いものって何かありますか?今、予算に入れているのは・新しいマシン(Mac)・モリサワパスポート・Adobe CCこんなもんですが。
1
いいね!
25
あとで
ID:HmXupG
·
29分前
#質問
三年目のWebデザイナーです。去年辞めてった元上司と久々に会って、「今何してるの?」って聞かれたので「LPやバナー作ってます」って正直に答えたら、「まだそんなことやってるのwww」って言われて非常に腹が立ちました。『まだ』ってどういう意味でしょうか?LPやバナー制作は『そんなこと...
(続きを読む →)
いいね!
13
あとで
ID:rp03u4
·
43分前
左手首たぶんPCで腱鞘炎なってしまった・・・(まだ20代)なった人います?
いいね!
6
あとで
ID:q83E8l
·
1時間前
ぶっちゃけエンジニアって、足りてるし過剰供給だよな。
いいね!
4
あとで
ID:VPepV1
·
2時間前
https://www.sakakibara-hp.com/common/css/common.cssこんな感じでcssにコメント付けまくるのって普通なの?
いいね!
22
あとで
ID:4l48F3
·
3時間前
バイナリーツリーとかバイナリーサーチツリーっていうデータ構造ってどういう時に使うんですか? 普通のツリー構造であれば、まさにDOMツリーなんかがそれだったり、ファイル、ディレクトリ構造扱う時がそれだったりするので利用用途もわかるんですけども。
いいね!
1
あとで
ID:ZuWXYI
·
3時間前
#質問
デザイナー採用関係者の方に質問です。転職活動用のポートフォリオサイトに、自身の二次創作イラストサイトのデザインを載せようと思っているのですが、問題ないでしょうか?現在、ポートフォリオサイトを作成中です。現職で制作した成果物は守秘義務の都合上載せられないものが多く、ポートフォリオに...
(続きを読む →)
いいね!
9
あとで
ID:kgdril
·
5時間前
コーディングどうしてる?1:手書きで自作2:bootstrap3:プロジェクトごとに決まる4:その他自分は3寄りの1なんだけど、めんどくさくなってきた。
いいね!
37
あとで
ID:T4ErU2
·
15時間前
インスタグラムって自動投稿のapi無いよね?予約投稿のサービスとかあるけど、あれどうやってんだろ。
いいね!
16
あとで
ID:lyRsLX
·
16時間前
大阪ってWebの仕事の給料安くないですか?東京だとコーダーでも月収30万の求人あるのに大阪だと月収20万もらえたらマシな方…。派遣とかアルバイトの時給も1200〜1500円で働く気が全くおきず…。
1
いいね!
55
あとで
ID:YhlqmT
·
22時間前
知り合いの会社のサイト制作を手伝うことになって。デザイナー(普段はチラシを作っているらしい)が別でいてその方からAIファイルが後日送られてくる予定なのだが、AIファイルでやったことがないのでなにか注意する点あれば教えて。あとDTPのデザイナーとやるのもはじめてだから、注意する点あ...
(続きを読む →)
1
いいね!
22
あとで
ID:vcalNF
·
1日前
地方に打ち合わせに行く基準についてみなさんが活動されている県外から打ち合わせの希望をされたとき、どういった状況・条件なら行きますか?最近、他府県の人から打ち合わせを希望される事が多いのですが、新幹線に乗って打ち合わせに行くだけで1日潰れるので、交通費を貰っても辛いなっと感じます。...
(続きを読む →)
いいね!
14
あとで
ID:csasq2
·
1日前
アルゴリズムとデータ構造って完全独学のプログラマーってわざわざ学ばなくない?
1
いいね!
15
あとで
ID:zqWMCx
·
1日前
Webの仕事を初めて7年目くらいになりますが、自分のデザイン力に限界を感じます。業務自体は問題なくこなしていますが、自分としてはなかなか目指しているレベルに到達できません。同僚には美大出身でロゴなどもしっかり魅力的に作れるデザイナーさんもいます。自分の方が経験が長いのに、素質やセ...
(続きを読む →)
2
いいね!
12
あとで
ID:KQ/nU9
·
2日前
タイピング練習とかするの?
いいね!
14
あとで
ID:MDeYiQ
·
2日前
#引用
引用についての疑問です。著作物を引用されても著作者に拒否権はないといいますが、引用の条件を満たせてない場合は著作権侵害に当たるのでしょうか
1
いいね!
5
あとで
ID:Oi.j.o
·
2日前
javascript マスターしたんですけど、何か質問して頂けませんでしょうか?よろしくお願い致しますm(__)m
いいね!
18
あとで
ID:YurXwc
·
3日前
#wordpress
最近、wordpressのテーマを作り始めました。wordpressでテーマを適用してからcssを書いているのですが、正しく反映されない上に時間が経つとレイアウトが崩れてしまいます。これは、HTMLとcssでテーマを作ってからwordpress用に分割した方がいいのでしょうか?
いいね!
3
あとで
ID:3/jIUC
·
4日前
dockerって使えんの当たり前の流れなのかなー。テラテイルでよく見かけるけど
いいね!
29
あとで
ID:qpUoUS
·
4日前
#質問
転職するときに先方に見せるポートフォリオですが、みなさんはどのようにしていますか?自分用のサイトか何かにアップして、パスワードをかけたりしていますか?制作に関わったサイトが多数ある場合は、最近制作したものだけでも良いものでしょうか。
いいね!
13
あとで
次の 20 件
2017年4月以前の質問は [W3Q Archive] でご覧頂けます
ページ上部に戻る